top of page
  • Twitterの社会のアイコン
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
検索

体幹(インナーマッスル)を使うエクササイズでカラダが楽になる

  • 執筆者の写真: ダイエットインストラクター 岡﨑敦子
    ダイエットインストラクター 岡﨑敦子
  • 2020年6月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年7月16日

ダイエットインストラクターの岡﨑敦子です🌈


今日は、体操サークル『志賀ネーゼ』の日


コロナが明けて、2回目のレッスン


久しぶりにカラダを動かす方も多くいらっしゃいました。




まずは、足と膝の動かし方をていねいに。


骨盤底筋と合わせて膝の曲げ伸ばし


自然に股関節がほぐれて来た との声。




次にインナーマッスルを意識して腕の上げ下げ


呼吸に合わせて小さな範囲で動かします。


けっこうキツイんです(笑)


腕を開いたり、横に広げたりもインナーマッスルを意識しながら




年齢と共に膝が痛い方もいらっしゃいます。


その方が、


動いても痛くない、不思議です と感想を言ってくださいました。


「体幹を使いながら動くと痛くないんです。」


インナーマッスルを使いながらカラダを動かすと、カラダの各部位への負担が減ってカラダが楽に動かせ、痛みの軽減にもつながります。



ていねいに、ゆっくりと



体幹を使うエクササイズ、続けて行きます😊


パーソナルエクササイズ(オンライン可能)http://aloha-leaf.com/





 
 
 

Comentarios


bottom of page