代謝アップは内臓の仕事です!アロハリーフダイエット|大津滋賀
- ダイエットインストラクター 岡﨑敦子
- 2020年11月12日
- 読了時間: 2分
2分で読めるダイエットの学び、アロハリーフ🌈です。
代謝アップ=運動ではありません。
代謝とは生命維持のための合成や化学反応。体外から取り入れた物質を材料に、古い細胞が新しい細胞に生まれ変わる『新陳代謝』のことを言います。(ウィキペディア参照)
代謝アップは、
★栄養を取り入れ分解→★エネルギーやカラダ(細胞)を作る→★出たゴミを出す『内臓の働き』のことです。
なので、
代謝アップ=運動の前に❣
☆栄養ある物を食べる
☆カラダを休め内臓を働かせ分解する
☆睡眠をとり、エネルギーを作ったり細胞の合成をする
そして
☆疲労回復や便秘の解消も大切
カラダのゴミが出せずにたまると『新陳代謝』が止まってしまいます。
結果
若い細胞の、動けばエネルギーを燃やしつづける『代謝アップしたカラダ』になります。
一般的に35歳過ぎると体内の酵素が減り
何の準備もせず
『痩せたいから運動しなきゃ』と動いても痩せません。
まして『痩せたいから食事を減らし』栄養不足になればますます代謝が下がります。
痩せるための基本『代謝アップ』について、お解り頂けましたか😊?
『栄養をとり、内臓の働きを高め、新しい細胞やエネルギーを作ること』
大人になってもエネルギーがたくさんあって疲れない!そんな元気なカラダを作りをすることが代謝アップです。
1ヶ月ー1kgずつやせリバウンドしないダイエット
☆冬になると琵琶湖は虹の季節
#食べてやせるダイエット #代謝アップしたい #寝るとやせる #疲れていると痩せない #元気にやせる #ダイエットのお勉強 #アロハリーフ #自分にアロハで #大津滋賀 #fromlakebiwa
Comments